中央図書館
区内で一番大きな図書館です
新宿区立図書館10館の中で、規模、蔵書数ともに最も大きく、中心的な役割を担う図書館です。
また2階書架フロアの「就職活動支援コーナー」では、面接試験・資格取得・公務員試験に関する図書などもそろえています。
施設の概要
所在地 | 郵便番号169-0072 新宿区大久保3-1-1 |
---|---|
電話番号 | 03-3364-1421 |
ファクス番号 | 03-3208-2303(電話対応が困難な方はファクスをご利用ください。) |
アクセス | 【電車】 東京メトロ副都心線西早稲田駅3番出口より徒歩3分 東京メトロ副都心線東新宿駅B1出口より徒歩10分 東京メトロ東西線高田馬場駅5番出口より徒歩18分 西武新宿線高田馬場駅西武戸山口より徒歩18分 JR新大久保駅より徒歩15分 JR高田馬場駅戸山口より徒歩18分 【バス】 高田馬場駅前(高71)、新宿駅西口(早77)乗車:新宿コズミックセンター前より徒歩2分 |
開館時間 | 火曜日から土曜日午前9時から午後9時45分 日曜日・祝日・休日午前9時から午後6時まで 検索結果で「中央図書館別館閉架書庫」と表示された資料の請求は、火曜日から土曜日の午後9時まで、日曜日・祝日の午後5時までにお申込みください。 開館カレンダー |
休館日 | 月曜日(祝日・休日の場合は翌日)、館内整理日(第3木曜日。祝日・休日の場合は翌日。)、特別図書整理日(年間7日以内)、年末年始(12月29日から1月4日) |
その他 |
|
駐車場 |
|
駐輪場 |
|
設備 |
|
所蔵資料 |
|
地図
駅からの案内
【東京メトロ副都心線「西早稲田」駅から新宿区立中央図書館・こども図書館までの行き方】
(1)3番出口から出てください。
(2)出ると正面に明治通りがあります。明治通りを新宿方向(正面右)に進みます。
(3)右手前方に見えてくる「区立新宿コズミックセンター」の手前の道(新宿コズミック通り)を右折します。
(4)70メートルほど進むと左手に中央図書館・こども図書館があります。
- 西早稲田駅からの行き方(PDFファイル:616KB)
- 東新宿駅からの行き方(PDFファイル:636KB)
- 新大久保駅からの行き方(PDFファイル:377KB)
- 高田馬場駅戸山口からの行き方(PDFファイル:567KB)
- 高田馬場駅早稲田口からの行き方(PDFファイル:534KB)
ブックポスト
入口階段の左側の赤いコーンの間を進んでください。(スロープ出入口)
正面にブックポストがあります。
開館時間中はスロープから自転車が出入りしますのでご注意ください。