予約
インターネット予約、窓口予約、電話予約あわせて、一人につき図書資料10冊まで、音響資料(CD・カセット・レコード)5点まで、映像資料(DVD・ビデオ)2点まで予約できます。
インターネット(マイページ)で行う予約の流れ
- トップページにある資料のかんたん検索もしくは詳細検索にて、予約したい資料を検索してください。
- 検索結果一覧もしくは資料詳細画面より、予約したい資料を予約かごに入れます。
図書資料で禁帯出の表示がある場合は、館内閲覧のみ可能な資料となるため、インターネットで予約を行うことができない資料になります。 - 予約かごから予約する資料を選択自身のライブラリより、複数選び、一度に予約することもできます。選択しない資料はそのまま予約かごに残ります。
- 受取館と連絡方法を選択
受取館と連絡方法を選択連絡方法はメール、連絡不要から選択してください。電話連絡をご希望の場合、大変お手数ですが、図書館にお電話もしくは窓口にてお申し出ください。 - 受取順指定予約の場合、予約の優先順位を指定することができます。受取順を指定して予約したい場合は、対象資料にチェックを入れ受取順指定予約のボタンを押し、優先順位を入力してください。
- 予約内容確認画面が表示されます。予約のボタンを押してください。
- 予約申し込み完了
貸し出しの準備ができ次第、選択した方法で連絡します。(連絡方法「連絡不要」を選択された場合は、連絡はありません)1週間以内に受け取りに来てください。ご連絡後、期間内に受け取られなかった場合は、自動的にキャンセルとなります。予約した資料の状況は、予約状況一覧から確認できます。
注意
- 資料の利用状況がホームページ上に反映されるまでにはタイムラグがあります。そのため、予約申し込み時点では利用可能な本でも、その間に窓口で借りられてしまうことがありますので、ご了承ください。
- 上下巻本やシリーズ本をまとめて予約した場合、貸出可能になった本から順に案内通知します。必ずしも順番どおりご案内できるとは限りませんのでご了承ください。
- 購入希望(リクエスト)や市外の図書館からの借用(相互貸借)については、インターネット予約はできません。お手数ですが、窓口にて予約カードを記入しお申し込みください。