新宿区立図書館 OPAC

ログイン
海からいただく日本のおかず 3
魚卵 
著者名: 阿部 秀樹/写真・文 , 大日本水産会魚食普及推進センター/監修
出版者: 東京:偕成社
出版年: 2024年03月
ISBN: 978-4-03-438130-4
その他 【NDC1】667 【サイズ】29cm 【ページ数・時間】40p
【価格】¥2,400 【利用対象】小学3~4年生 【ISBN】978-4-03-438130-4 【件名】水産物
注記: 【テキストの言語】jpn
【目次】ご飯が進むおかず 魚卵
【目次】魚卵ってどんな食品?
【目次】魚卵にも種類がある
【目次】時代とともに変化する魚卵食
【目次】辛子明太子が食卓にとどくまで
【目次】1 漁と水揚げ 「明太」はスケトウダラ
【目次】最新の辛子明太子工場に潜入!
【目次】2 原卵の解凍・選別
【目次】3 塩蔵
【目次】4 たらこの選別
【目次】5 調味液漬けこみ
【目次】6 熟成
【目次】7 選別・整形
【目次】8 それぞれの製品へ
【目次】9 関連製品の加工
【目次】品質と衛生の管理
【目次】卸売市場に集まる全国の魚卵製品
【目次】近所の店で魚卵をさがそう
【目次】高級品のキャビアを日本でつくる! 〜宮崎県の挑戦〜
【目次】いろいろな魚介塩蔵品
【目次】お国自慢の魚介塩蔵品
【目次】世界の魚介塩蔵品
【目次】魚卵や魚介類の保存に重要だった製塩
【目次】イクラをつくってみよう!
【目次】魚卵で料理!
【目次】海のめぐみと魚卵・塩蔵食品文化を守るために
【目次】さくいん

内容紹介

伝統的な日本のおかず、魚卵。その特徴や種類、歴史のほか、人気の辛子明太子のつくりかた、魚卵と同じく加工に塩を使う日本各地や世界の魚介塩蔵品、イクラのつくりかた、魚卵を使った料理も紹介する。

著者紹介

神奈川県生まれ。立正大学文学部地理学科卒業。写真家。著書に「魚たちの繁殖ウォッチング」など。

件名一覧

No 件名 初出ページ
1 水産物
2 水産物 全ページ
3 水産加工 全ページ
4 塩蔵 全ページ
5 食生活の歴史 10-12,33
6 すけとうだら 14-21
7 ちょうざめ 24-27
8 さけ(鮭) 28-29
9 郷土料理 30-31
10 世界の国 32
11 33
12 魚料理 34-37
13 水産保護 38-39
14 塩蔵

蔵書情報

蔵書数:7 予約数:0 利用可:4
貸出中:3
No 場所 種別 状態
1 こども   (667 ア 3) 児童 貸出中です
2 角筈   (667 ア 3) 児童 貸出中です
3 西落合   (667 ア 3) 児童
4 戸山   (667 ア 3) 児童 貸出中です
5 下落合   (667 ア 3) 児童
6 団体専用室 児団体1 児童団体専用、個人貸出はできません。
(Z1 667 ア)
児童
7 団体専用室 児団体1 児童団体専用、個人貸出はできません。
(Z1 667 ア)
児童

ほかのサイトで情報を見る

WebCatPlus