
プロフィール
生年月日 | 明治24年4月9日(1891年) |
---|---|
没年 | 昭和11年2月26日(1936年) |
職業等 | 小説家、評論家 |
出身 | 兵庫県生まれ |
ゆかりの地 |
|
経歴
滋賀県彦根に生まれ、父の郷里神戸で育つ。大正3年に早稲田大学英文科中退。2年戯曲「恋人譲渡の件」、5年短編「風」を発表。このころからフランス語・フランス文学も研究し、雑誌「四季」に翻訳なども発表している。小説から出発したがのちに評論に転じた。三富朽葉、今井白揚の死に際して、『三富義臣君 今井國三君追悼録』を編集・発行した。朽葉は増田の親友で、フランスの近代詩人に親炙しつつ口語自由詩や散文詩を作り続けたが、詩集を出していなかった。昭和に入ってからは三富朽葉の評論、伝記研究を手掛け、昭和元年に大冊『三富朽葉詩集』を刊行した。
【ゆかりの地】
【ゆかりの地】