
プロフィール
生年月日 | 明治14年5月6日(1881年) |
---|---|
没年 | 不詳(0年) |
職業等 | 文芸評論家、小説家 |
出身 | 東京都生まれ |
ゆかりの地 |
|
経歴
本名・八郎。東京に生まれる。ゴーリキー「暮れゆく海」等の翻訳や、いくつかの小説を発表した程度であったが、大正期「早稲田文学」や「文章世界」などに「彼、彼自身及び其影」などの小説や文芸評論を発表するほか、「第三帝国」の編集に従事した。第三帝国の発行所は払方町にあった。
坂本紅蓮洞、安成貞雄とならび、蓬髪垢衣(ほうはつこうい)の大正文壇の奇人のひとりとして知られる。代表作には「文章世界」に連載された『現代作家論』等がある。
坂本紅蓮洞、安成貞雄とならび、蓬髪垢衣(ほうはつこうい)の大正文壇の奇人のひとりとして知られる。代表作には「文章世界」に連載された『現代作家論』等がある。