
プロフィール
生年月日 | 明治12年3月10日(1879年) |
---|---|
没年 | 昭和25年5月25日(1950年) |
職業等 | 小説家、出版業者 |
出身 | 熊本県生まれ |
ゆかりの地 |
|
経歴
【氏名】【よみ】【生年】(年)
【没年】(年)
【分野】【出身】【記事】 本名・松雄。熊本県玉名市に生まれる。父は地主で自由党員だった。熊本英学校卒業後に上京。東京専門学校(現・早稲田大学)に入学、卒業後は金港堂で「青年界」「文芸界」などの編集に従事するかたわら、家庭小説の代表的な作家として活躍した。明治34年「東京朝日新聞」に「相思怨」を連載、金港堂を辞職し、43年『百合子』を刊行して以後、創作をやめ、文芸書や全集叢書類の出版を手がけた。
【没年】(年)
【分野】【出身】【記事】 本名・松雄。熊本県玉名市に生まれる。父は地主で自由党員だった。熊本英学校卒業後に上京。東京専門学校(現・早稲田大学)に入学、卒業後は金港堂で「青年界」「文芸界」などの編集に従事するかたわら、家庭小説の代表的な作家として活躍した。明治34年「東京朝日新聞」に「相思怨」を連載、金港堂を辞職し、43年『百合子』を刊行して以後、創作をやめ、文芸書や全集叢書類の出版を手がけた。