ホーム新宿区ゆかりの人物データベース

安藤 一郎あんどう いちろう

プロフィール

生年月日明治40年8月7日(1907年)
没年昭和47年11月23日(1972年)
職業等詩人、英米文学者
出身東京都生まれ
ゆかりの地
  • 昭和10年10月~ 上落合2-732
  • 昭和11年頃~13年頃 上落合2-602
  • 昭和16年~20年 上落合1-479

経歴

 東京市芝南佐久間町に生まれる。東京外国語大学英語科を卒業。菊田一夫と「花畑」(のち「詩人」)を創刊する。東京府第六中学校(現在の都立新宿高等学校)で英語教師をつとめ、のちに東京外国語大学の教授となる。昭和5年「思想以前」を刊行し、モダニズムの詩人として活躍。戦後、西脇順三郎らと「GALA」を創刊した。訳詩集としてサンドバーグ『シカゴ詩集』、ロレンス『愛と死の詩集』、ジョイス『ダブリン市民』、ウルフ『私だけの部屋』、研究評論に『英米現代詩の鑑賞』『二〇世紀の英米詩人』などの著作が多数ある。20世紀の英米文学作品の紹介で知られる。日本詩人会会長を務めた。没後の48年『摩滅』で無限賞受賞している。
 新宿高校や淀橋第二中学などの校歌を作詞している。