新宿区のことについてよく聞かれる質問に関する資料を紹介します。
新宿地域の町名の変遷や由来、橋、坂の名前などについて書かれた資料を紹介します。 タイトルをクリックすると資料の所在等を確認することができます。
タイトル | 著者・編者 | 出版者 | 出版年 | 内容紹介 |
---|---|---|---|---|
新宿区史 資料編-区成立五〇周年記念 | 新宿区 | 新宿区 | 1998年3月 | 第2章「町名変遷と町名の由来」に、26ページにわたり現代から遡って江戸以前まで年代順・地区別に変遷が書かれている。町名の変遷が一目瞭然。町名にルビあり。 |
新宿区町名誌-地名の由来と変遷 | 新宿区教育委員会 | 新宿区教育委員会 | 1976年11月 | 副書名「地名の由来と変遷」、町名・古地名の位置と由来とその変遷がかなり詳しく書かれている。現町名・旧町名・旧地名の索引あり。 |
新宿区史跡地図 昭和56年度版 改訂増補版 | 新宿区教育委員会 | 1981年6月 | 一枚ものの地図で裏面に新宿区内の橋と坂の一覧が記載されている。 | |
新宿区地名手話ガイドブック | 伊藤政雄 | 新宿区ろう者協会 | 1997年1月 | 巻頭の目的別インデックスで町名を調べ、指定されたページを開くと手話の表現・動作がイラスト付きで説明されている。地図や公共機関施設案内などの記載もあり。 |
角川日本地名大辞典 13;東京都 | 角川書店 | 1978年10月 | 全体は<総説><地名編><地誌編><資料編>の4部構成。<地名編>では、町名や坂、橋などが五十音順に配列されている。<地誌編>は、各自治体毎に構成されており、新宿区については現況・立地・沿革・地名などが17ページにわたり解説されている。 | |
日本歴史地名大系 第13巻;東京都の地名 | 平凡社 | 2002年7月 | 全体は市・区ごとに構成されており、新宿区については旧四谷地区・旧牛込地区・旧淀橋地区の3地区に分けられて詳細に書かれている。歴史地名は太字、現在地名が細字。地名にはふりがなあり。 | |
東京の地名由来事典-地図にないたのしみ発見;あなたの街の歴史を知る | 婦人画報社 | 1995年12月 | 行政区画ごとに、地名の起源、由来、名所、旧跡、写真がコンパクトにまとめられている。新宿区については、7ページあり、巻末の索引により、町名からも引く事が出来るが、全ての町名が記載されてはないので、注意が必要である。 | |
東京・江戸地名の由来を歩く | 谷川彰英 | ベストセラーズ | 2003年7月 | 「坂のある町東京」の中では神楽坂が、「水にちなんだ東京の地名」では新宿・馬水槽、「大名屋敷は今」として新宿御苑、「戦いにちなんだ地名」では高田馬場が紹介されおり、周辺ガイドの案内がある。巻頭にそれぞれの所在地を印した地図付き。 |
東京の消えた地名辞典 | 竹内誠 | 東京堂出版 | 2009年1月 | 住居表示の変更等で消滅してしまった東京都23区内の地名の由来や変遷について解説している。地名は五十音順に配列され、地名の下に区名が載っている。 |
江戸東京坂道事典 | 石川悌二 | 新人物往来社 | 1998年2月 | 牛込、市谷地区として48ヶ所、四谷台南部地区として29ヶ所の坂道が紹介されている。地区毎に所在地が記された略地図また一部写真あり。末尾に坂の名前による索引あり。 |
東京の橋-生きている江戸の歴史 | 石川悌二 | 新人物往来社 | 1977年6月 | 橋の所在地、由来などが書かれている。現存している橋以外についての記述もある。 |
東京の坂道-生きている江戸の歴史 | 石川悌二 | 新人物往来社 | 1986年6月 | 約800の坂の由来が地図や写真を交えて書かれている。坂の歴史が中心に記されているが、文学に係わる坂は、小説などが多く引用されている。同じ名前の坂道も多いため、五十音順の索引には、坂名の下に区名が載っている。 |
東京の坂風情 | 道家剛三郎 | 東京図書出版会 | 2001年4月 | 新宿区の坂として82ヶ所紹介されている。地名・地番の記載のほか、著者独自の観点による評点がつけられているユニークな一冊。 |
歩いてみたい東京の坂 上 | 歴史・文化のまちづくり研究会 | 地人書館 | 1998年12月 | 坂の所在地、特徴、由来、周辺の状況などがわかる。一部写真あり。 |
タモリのTokyo坂道美学入門 | タモリ | 講談社 | 2004年10月 | 新宿区で紹介されている坂は4ヶ所と少ないが、付近のお散歩ルートや立ち寄りスポットなどの紹介あり。カラー写真使用。 |
江戸の坂-東京・歴史散歩ガイド | 山野勝 | 朝日新聞社 | 2006年10月 | 東京都23区内の江戸時代の坂を各地区道順に地図や写真付きで解説している。新宿区の坂については、103ページ~144ページに20ヶ所紹介されている。 |
坂の町・江戸東京を歩く | 大石 学 | PHP研究所 | 2007年9月 | 坂の名前の由来や、坂にまつわる歴史、事件・出来事などが解説されている。新宿区は、神楽坂、浄瑠璃坂、新五段坂、山吹坂、成子坂、夏目坂について26ページにわたり、写真や所在地の記された略地図ともに紹介されている。 |
新修*新宿区町名誌-地名の由来と変遷 | 新宿区生涯学習財団新宿歴史博物館 | 新宿区生涯学習財団新宿歴史博物館 | 2010年3月 | 昭和51年刊行の『新宿区町名誌―地名の由来と変遷―』を全面改訂したもの。古い村を単位とした10区域(牛込東部、牛込西部、牛込北部、市谷、四谷、新宿、大久保・百人町、西早稲田・高田馬場、落合・中井、北新宿・西新宿)に分け、現在の町名ごとの解説を載せる。各町の歴史にとどまらず、地名の由来と変遷についても記す。また、可能な限り典拠となる資料名を明記し、読者の調査・研究の一助となるように配慮している。そのほか、区の歴史や地形についての概観、旧町名・地名(現在)による索引あり。巻頭では、絵図や写真をカラーで紹介している。 |
ほかにも資料があります。図書館にご相談ください。